CONTENTS MENU
うんちく
道具など
チップについて
スモークサーモン
鮭トバ風燻製
かれい
さんま
帆立
ムール貝
生ハム
ロースハム
ソーセージ
サラミ
ベーコン
いくらの醤油漬け
ビーフジャーキ
お問い合わせ

 >>ホームに戻る

 
2010年秋の新作メニューです。ビーフージャーキーのレシピをご紹介します。
ビール、ワインのお供に最高。手軽に作ることができます。

この製法は、食肉加工会社で商品開発を担う女性が試作した情報をベースにしています。
素材の調達
牛・もも肉を使用します。
お肉さんに、ビーフジャーキに使用する旨を伝え、3〜4mmにスライスしていただくと良いでしょう。
留意事項は、脂味がないこと、繊維に沿ってスライスしていただくことです。
このお肉はオージービーフ(オーストラリア)です。
調味液に漬け込み
調味液に8時間程漬け込みます。
左記の他に、お好みによりナツメグ
等のスパイスを使用しても良いでしょう。
漬け込み時間は8時間(冷蔵庫内)
調味液の配合(お肉2kgの場合)
 300cc
醤油(減塩:9%)*通常の醤油は塩分16%程度なので、加減が必要です。 400cc
赤ワイン 300cc
  塩(赤穂の天塩) 40g 
  砂糖(三温糖) 80g
  ブラックペパー(粗引)  6g
  にんにく(下ろし) 適量 
  タバスコ 20滴
風乾(乾燥)
表面が乾く程度に乾燥させます。
今回は室内で送風機(扇風機)を使用し、静かな風を8時間ほど送り乾燥させました。
燻煙
燻煙は軽めです。
スパイスなどの風味を極力活かすために、軽めの燻煙が適しているようです。
・燻煙
  チップ  リンゴ   自作チップ  
  温度   冷燻
  燻煙時間 30分

 チップの特性は「チップについて」をご参照ください。
風乾(乾燥)
燻煙後に風乾します。乾燥の程度はお好みです。
固めに仕上げるため、表面が少し固くなるまで乾燥させます。
車庫内で風乾しているところ。
ソフトな状態なら1日程度、しっかりとした感じに仕上げるならば2日以上乾燥させます。

完成
完成です。
塩分控えめ、スパイスも程よく効いていて、上品な味に仕上がりました。
見栄えも
保存存は、そのままでも一ヶ月は大丈夫。
長期保存ならば、フードセーバーを使用し真空パックにしたうえで冷凍保存。


Copyright 2006 手稲燻製工房 All Rights Reserved.