CONTENTS MENU
募集案内
年間プログラム
活動記録
活動記録(2016年)
活動記録(2015年)
活動記録(2013.14年)
活動記録(2012年)
活動記録(2011年)
活動記録(2010年)
活動記録(2009年)
活動記録(2008年)
活動記録(2007年)
活動記録(2006年)
お問い合わせ

 >>ボーイスカウトトップに戻る

 >>ホームに戻る



2011年度(2011.10〜2012.8)の活動をご紹介するペ−ジです。
楽しく野や山を駈け巡るカブスカウトの活動の様子をご覧ください。

 登山と植物観察(三角山〜大倉山縦走)(2012.6.24)
この日は、登山日和!雨の中止から1週間待った甲斐がありました!
準備運動、注意事項等を確認し、出発です。
ものの数分で疲れたウサギスカウト、余裕のクマスカウト、体力の差は歴然。今回の登山では、大倉山で登山のマナーや植物についてのクイズを出し、正解のスカウトには、勲章を与えることにしました。
いろいろな草木の観察や登山道にある注意書きを注目しながら、登山を楽しみました。
昼食後、展望台からの素晴らしい眺めを見た後、クイズです!じゃじゃん!
「この葉っぱは、なんの木の葉っぱでしょう?」。みんな写真に注目です。
ミズナラ、シラカンバ、ホオノキ みんなほとんど正解です。帰りのセレモニーでは、よく頑張った全員に勲章を授与しました。
水筒を3っつも持ってきたスカウトがいました、
自分に必要なものを判断し「そなえて」来たのでしょう。
とても素晴らしいです。
そんなに水を飲まなくても活動できる体にすれば、完璧です。
 カッパに乗ってキャンプ(2012.5.19〜20)
  お待たせをいたしました、このコーナーに久々の登場です。
5月の爽やかな季節、定山渓自然の村へ行き体験プログラムを行ってきました。
自然と人とのかかわり、さまざまな植物、動物のことをたくさん学び、自然についての知識を身につけるためです。

「ピザ焼き体験」、スカウトは窯の中に火を起こし、自分たちでトッピングしたピザを焼きました。
夕食はピザと一緒に保護者が作ったクラムチャウダーも、おいしくいただきました。
「星空観測会」、立派な望遠鏡で金星、火星、土星などを見ました。

土星は、輪がはっきり見えてスカウトたちは、「すごい!」と、感動してました。そして夜...久々のテント泊、スカウトたちは、ほどよく疲れたのか、すぐに寝てしまいました。おとなしく眠るスカウトたちと、満天に広がる星空に感謝するそんな夜でした。
次の日の朝、パクパクパク(集合の合図)で集まったスカウトたち、久々の野外の朝礼です。
当番組の組長、「今日の目標は、昨日の反省を、今日は直そう!」と立派でした。
モーニングゲームでおなかをすかせた後は、朝食です。もやしとひき肉あんかけをいっぱい食べて、最後のプログラム、いざ!「森の観察会」へ。
自然の村では、この季節にしか見られない、春もみじ(木々のつぼみの淡い色)が見られました。
夏にかけて、はっきりした濃い緑になっていくとのことです。
 雪っていいね・手稲(2012.2.19)
今年の冬は寒さも厳しく、雪も多くてうんざりしていたところですが、今日はなんていいお天気なんでしょう。
スカウトは、手稲の雪の祭典「雪っていいね」のゲームやイベントに参加しました。
わが22団のコーナーもあります。前日ボーイ隊が建てたテントもあり、立ちかまども設置してあり、いかにもボーイスカウトっぽくていいです。
さて、寒いから、インフルエンザが流行っているからといって家の中だけじゃつまらない。
雪に恵まれた冬だからこそ、雪の中で遊びましょう。
滑り台にチューブすべり、雪上ラフティングなどなどでたくさん遊ばせてもらいました。
のこぎりで丸太を切るのにも挑戦させてもらって、とても楽しかったです。
スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
今日は北海道の冬を満喫して、体中で「雪っていいね」を実感できました。
楽しい冬の一日、ありがとうございました。

                      (南川記)。
 チャレンジ章に挑戦(2011.12.4)
今日は、カブスカウトのバイブル、カブブックの使い方とチャレンジ章の習得を目指した座学が行われました。
チャレンジ章の説明では、いろいろな賞について隊長から説明があり、みんなそれぞれ自分の取れそうなチャレンジ章の話を熱心に聴き、意欲を出しているスカウトもいました。
最後に実際にチャレンジ章を取得したスカウトから発表があり、思考を凝らした発表にみんなが釘付けになる場面もありました。
その後、ウサギ(2年生)、シカ(3年生)、クマ(4年生)それぞれのスカウトに別れてカブブックの使い方を各デンリーダーから教わり、項目ごとにデンリーダーの実体験を交えながらの説明に大人顔負けのディスカッションが行われました。
午後からは、コーチによるロープワークの練習が行われ、ある程度覚えたところで、各結びを使ったゲームが行われました。
ゲームは、テーブルに3本のロープを結び繋げて、そのテーブルを各組次長が引っ張り、 ゴールを目指すと言う内容で、端から順に“ふた結び”でテーブルを結び、“本結び”でロープを繋げ、“一重結び”で次のロープを繋げ、“縮め結び”でロープを短く調整し、“もやい結び”で次長の体に結ぶ一度に5種類の結びを使うゲームでしたが・・・・。
結果は全員時間切れで結べませんでした〜〜(涙)。
今度はがんばってね!
                 久光 記
 ヒグマの勉強会で本物のヒグマ現れる!!(2011.11.20)
今回の活動は、ヒグマについて調べ、結果を発表する活動です。
ビーバー隊と一緒に隊長より指示されたお題はより
1組「ヒグマの食べ物」、2組「ヒグマの森におじゃまする」、3組「ヒグマのからだ」
模造紙に一生懸命調べた結果を書きました。
そして午後から発表です。 毛皮を着たボーイ隊の隊長が体を張って(クマになりきって)、発表を盛り上げてくれました。スカウトたちは結構細かいところまで調べ、発表もとても素晴らしかったです。
今回の活動は、JBN(日本ヒグマネットワーク)様よりヒグマトランクキットをお借りしました。
とても素晴らしい標本で、子供たちも大喜びでした。
                (隊長記)
 上進式・入隊式(2011.10.1)
さあ、23年度の新しい活動が始まりました。
今年度は2名が新たに入隊、5名がビーバーから上進して新しい仲間でスタートです。
カブのやくそく、隊長の目を見てしっかりとできましたね。
カブのモットーは「いつも元気!」、今年も野や山から元気をもらい、たくさん楽しい思い出を作ろうね!
ボーイに上進した9名のスカウトもおめでとう!ますますかっこよくなってみんなを待っていて下さい!
                                               (隊長記)